どうも、ぎたてぃ~です(´_ゝ`)
ある程度コードが弾けるようになってきたら、色んな曲に挑戦してみましょう。
というわけで今回は、エレキギター初心者におすすめの練習曲をがっつり紹介していきます。
スポンサードリンク
ここで紹介する練習曲は、パワーコード、メジャーコード、マイナーコード、Fコードを習得していることが前提です。
エレキギターを一から学びたい人はエレキギター初心者が最初に練習すべきパワーコードの弾き方をチェック!からご覧ください。
下記クリックで好きな項目に移動
曲を弾くのが一番練習になる!
小難しい知識はどうでもいい!
エレキギター初心者が陥りやすい罠の一つに、「基礎をガチガチに固めようとする」ということが挙げられます。
エレキギターの教本を手に取って、1ページ目から順番に仕上げていこうとする…。
えー、ぎたてぃ~は「エレキギターの教本を最後までやり遂げた人」を見たことも聞いたこともありません(´_ゝ`)
基礎は超絶つまらないものです。
しかもエレキギターの教本に書いてあるような基礎って、「スケール」とか「トライアド」とか、小難しい知識まで書いてあります。
そんな知識、
エレキギター初心者には一切必要ありません。
楽しいから上達する!
エレキギター初心者が、手っ取り早く中級者になるコツはただ一つ。
楽しみながら好きな曲を弾きまくること。
これに尽きます。
まあ、最低限のコードの知識とかは必要になってきますけどね。
その辺の知識は2、3日あれば習得できます。
最低限のコードの知識を学び直したい人は、エレキギター初心者向けのメジャーコード弾き方講座と練習方法をチェックしておきましょう。
大体基礎なんて面白くないんです。楽しくないんです。
せっかくエレキギターを独学しようっていうんですから、部活みたいに基礎をみっちりする必要ないんですよ。
むしろゲームと一緒で、楽しみながら練習した方が大抵のことは上達していきます。
エレキギターも例外ではありません。
どんどん好きな曲を練習していこう!
というわけであなたがエレキギター初心者であるなら、とにかく好きな曲を練習しまくりましょう。
以下、エレキギター初心者におすすめの練習曲を紹介していきますが、今までに習得したもの以外のコードも登場します。
Fコードが弾けるようになっていれば、大抵のコードはそれっぽく弾けるようになっているので安心を。
Fコードがまだ弾けないという人は、Fコードの弾き方をエレキギターで習得!コツと簡単に弾く裏ワザも伝授を見直しておいてくださいね。
エレキギター初心者におすすめの練習曲
スポンサードリンク
チェリー/スピッツ
コード譜はこちら。
アドバイス
「Cadd9」や「Fmaj7」というコードが登場しますが、そんなに難しいコードではありません。
どうしても弾けなければ代わりに「Cコード」、「Fコード」で代用してもOKです。
空も飛べるはず/スピッツ
コード譜はこちら。
桜坂/福山雅治
アドバイス
数字付きのコードが大量に登場します。
基本的に、一番左についているアルファベットのコードを弾けば、曲の伴奏とマッチしてくれます。
例:「D6」であれば「Dコード」でOK
Rolling star/YUI
アドバイス
全体的にブリッジミュートを駆使している曲です。
ですがここでは普通にジャカジャカ弾いておきましょう。
今はとにかく、左手のコードチェンジがささっとできるようになりましょう。
純恋歌/湘南乃風
コード譜はこちら。
それではよいエレキギターライフを!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。